福岡県を中心に煉瓦造りの家にこだわる工務店をご紹介。煉瓦の家を建てるなら煉瓦の家.com

ひとの身体と家との共通点とは?

人間のからだは、骨格があってそのまわりに筋肉がついて
動けるようになっています。

 

そしてその身体の中にある大事な臓器を、
骨格や筋肉によって守っています。

 

人間の身体の個々の器官は、それぞれの役目を果たすために
全体のうちの一つとして働いているのです。

 

会社が、従業員がいなくてはなりたたないのと一緒です。

 

社長だけが頑張っても、会社は経営できないということですね。

 

これは、家についても同じことが言えます。

 

躯体としての構造は、人間の骨格のようなものです。

 

そして、壁や外壁というのは、内側を快適な状態に保つために
働いてくれています。

 

家というものは、そこに住む人の
心身の健康を守り、癒して回復させていく、
まるで生命体と同じようなプロセスで
機能しているのではないでしょうか。

 

住まう家を考える時には、こういったことを踏まえた
人に優しい家を考えることが条件となります。

 

これが、一番大事にするべき軸になります。

 

環境が悪ければ家自体も短命に終わってしまいますが
条件が整えば、ずっと長く家として機能してくれるものです。

 

ひとにやさしい家は、近隣地域にも優しく、
地球環境にも優しい家に繋がっていきます。

 

光熱費も優しいから、家計にも優しい家ともいえそうです。

 

家というものを人間のからだになぞらえてみて
いま一度、捉えなおしてみませんか?